![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP>数学の問題集>佐藤の数学教科書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
□
解説 センター試験数学の問題作成経験のある佐藤教授が手掛けた分野別参考書。講義調の解説書でありながら、随所ではかなり難しい入試問題を扱っており、やりがい十分である。到達点はセンターレベルより少し上あたりであるが、単元によって難易度が異なる。ベクトル編などはかなり難しいが、導入として解説を読むだけならば誰でも大丈夫なので、考え方ぐらいは見ておくといい。 □ Good ・一次独立なベクトルについて、演習問題を通して、その発想を説く。単なる教科書的な解説ではなく、どういう観点でその問題(すべて入試問題、国立が目立つが)にアプローチすればよいかという、学校の教科書とはまったく違うが、しかしベクトルそのものの教科書として、解法のテクニックを重視している。 □ Bad ・各単元によって到達点が異なる。TAは低く、UBは高い。 ・青色の佐藤の教科書は目次、索引がないのは致命的。 □ 佐藤の数学教科書のデータ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[大学受験の問題集] |