![]() |
||||||||||||||||
TOP>日本史の問題集>日本史B一問一答―完全版 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
□ 解説 膨大な知識量をアウトプットできる最適の演習書。重要度も4段階でランク付けされており、学習の参考になる。一問一答を単発の知識だと嫌う受験生もいるが、歴史の流れは単発の知識の集約である。これだけの知識を詰め込めば、大抵の大学で勝負できるようになる。 数ある一問一答の中で本書が最もカバー率が高いためどのレベルの受験生でも使用できる。日本史の難しくない大学を受ける受験生は、頻出度が高い問題を中心に学習すればよい。 歴史の流れがどうとか、テーマ史がどうとかを考えずに、単にこの一問一答を繰り返すだけで偏差値65はいく。それだけ優れている。 2013年に改定され、100ページ以上の増量がなされた。 □ Good ・知識量を増やすのには最適。 ・入試データに基づいて作られているという点で実践的である。 ・頻度がきちんと星印で表されているので、基礎問題が中心なのに難問ばかり解く、などという無駄がない。 ・この問題集が他のものより優れている点は、センター〜難関私立二次までほとんどの用語をカバーしている点、答えが問題のすぐ横にある点、答えが一列に並んでいるので隠して何度も復習がしやすい点、重要度別に分かれている点である。 □ Bad ・難易度をしめす☆印が赤シートで隠れる仕組みになってるのがよくない。 ・答が赤シートで消えない。 ・長文論述対策は別途必要。 □ 日本史B一問一答―完全版のデータ
|
||||||||||||||||
[大学受験の問題集] |