![]() |
||||||||||||||||
TOP>古文の問題集>コブタン 56の例文で効率的に身につく古文単語333 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
□
解説 センター試験レベルを狙う人のための古文単語帳。例文と一緒に覚えるという形式で、一つの例文に平均6個の単語が含まれている。古文単語長のDUOといったところ。例文は56なので、全て丸暗記できるレベルである。ただ、例文で覚える際の欠点は、その例文の意味でしか記憶できないところにある。複数の意味を持つ単語は問題演習を通して覚えていかなければいけない。 333語という数は他の単語帳と比べると少ない。センター試験でもここに載っていない単語は出てくる。そうした単語に対応するためには、日々の問題演習の時に出てきた分からない単語をピックアップして覚えていくことが必要である。 □ Good ・短い56の例分だけで333語を網羅しているため、時間効率がかなり良くなっている。 ・「次の試験で成績を上げたい」「古文にあまり時間をかけたくない」という人にオススメ。 ・巻末には古文ポイント覚え歌なんてものもついていまして、これがかなり使える。 □ Bad ・収録語数が少ないため、2次試験対策には向かない。 □ コブタン 56の例文で効率的に身につく古文単語333のデータ
|
||||||||||||||||
[大学受験の問題集] |