![]() |
|||||||||||||||||||
TOP>物理の問題集>名問の森物理 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
□ 解説 難しめの問題を丁寧な解説でフォローしてくれる問題集。難関大学や医学部志望の受験生に人気がある。物理のエッセンスor橋本の物理をはじめからていねいにで基礎を固めて名門の森で演習をするというパターンは受験の王道である。同じ難問系の問題集に「難問題の傾向とその解き方」があるが、多少レベルは劣るものの名門の森の方がみやすさ、分かりやすい解説に関しては秀でている。問題の重要度・難易度が区分されているため、自分の勉強進度にあった学習をすることができる。 取り組む上での注意点としては、必ず他の問題集で基礎固めをしてから名門の森に取り掛かるということである。解説が丁寧なのでついつい手を出してしまうが、基礎がなってない状態では解けない問題のレベルである。 □ その他情報 ・東大東工大・上位医学部以外は大丈夫。高得点を狙わなければ東大でも十分通用する。 ・物理学に慣れるまでは数をこなし「公式」を自在に操れるようになるのが必須だが、これに挑戦するレベルに達したときこそが物理の楽しさ奥深さを再認識できる。 ・名問のいいところは、解説が、受験物理の講義にもなっていること。エッセンスと矛盾していないので、混乱がないこと。早く読めること。 ・典型問題ばかりあつめているが、それも入試で出る確率が高いものばかり。 過去問をやってみると、結構類似した問題がでていることに気づく。 □ 名問の森物理のデータ
|
|||||||||||||||||||
[大学受験の問題集] |