| 生物T | 
           
          
            | 大きさ | 
            ゾウリムシ | 
            0.2mm | 
           
          
            | ウニの卵 | 
            100〜140μm | 
           
          
            | 細胞膜の厚さ | 
            10nm | 
           
          
            | 赤血球 | 
            6〜9μm | 
           
          
            | 白血球 | 
            7〜25μm | 
           
          
            | 血小板 | 
            2〜4μm | 
           
          
            | 生理食塩水 | 
            ヒト | 
            0.9% | 
           
          
            | カエル | 
            0.65% | 
           
          
            | 染色体数 | 
            ヒト | 
            46 | 
           
          
            | エンドウ | 
            14 | 
           
          
            | キイロショウジョウバエ | 
            8 | 
           
          
            | 筋収縮 | 
            単収縮に要する時間 | 
            0.1秒 | 
           
          
            | ヤリイカ膜電位 | 
            静止膜電位 | 
            -50〜-90mV | 
           
          
            | 活動電位 | 
            80〜150mV | 
           
          
            | 血球数 | 
            赤血球 | 
            500万/mm3 | 
           
          
            | 白血球 | 
            8000/mm3 | 
           
          
            | 血小板 | 
            30万/mm3 | 
           
          
            | 恒常性 | 
            血糖値 | 
            100mg/100ml  | 
           
          
            | 血液量 | 
            体重の1/13 | 
           
          
            | 腎単位 | 
            100万個 | 
           
          
            | 腎臓 | 
            成人の原尿量 | 
            170L | 
           
          
            | 成人の尿量 | 
            1〜2L | 
           
          
            | 適刺激 | 
            可視光 | 
            400〜700nm | 
           
          
            | 可聴音 | 
            20〜20000Hz | 
           
          
            | 大気 | 
            CO2 | 
            0.035% | 
           
          
            | O2 | 
            20% | 
           
        
       
       
      
            | 生物U | 
           
          
            | アミノ酸数 | 
            遺伝暗号指定できるアミノ酸 | 
            20 | 
           
          
            | 最適pH | 
            ペプシン | 
            2 | 
           
          
            | 唾液アミラーゼ | 
            7 | 
           
          
            | トリプシン | 
            8 | 
           
          
            | ATP生成量 | 
            解糖系 | 
            2 | 
           
          
            | クエン酸回路 | 
            2 | 
           
          
            | 電子伝達系 | 
            34 | 
           
          
            | アルコール発酵 | 
            2 | 
           
          
            | 脂質 | 
            2 | 
           
          
            | 呼吸商 | 
            炭水化物 | 
            1.0 | 
           
          
            | たんぱく質 | 
            0.8 | 
           
          
            | 脂質 | 
            0.7 | 
           
          
            | クロロフィル含有比 | 
            種子植物a:b | 
            3:1 | 
           
          
            | 筋繊維の核数 | 
            骨格筋 | 
            多数 | 
           
          
            | 心筋 | 
            1or2 | 
           
          
            | 脂質 | 
            1 | 
           
          
            | 垂直分布 | 
            低地帯 | 
            0〜500m | 
           
          
            | 山地帯 | 
            500〜1500m | 
           
          
            | 亜高山帯 | 
            1500〜2500m | 
           
          
            | 地質年代 | 
            先カンブリア紀 | 
            46億年前 | 
           
          
            | 生命の起源 | 
            38億年前 | 
           
          
            | 古生代 | 
            5億4千年前〜 | 
           
          
            | 生物の陸生化 | 
            4億年前 | 
           
          
            | 中生代 | 
            2億5千年前〜 | 
           
          
            | 新生代 | 
            6千5百万円前〜 | 
           
          
            | ヒトの体細胞DNA | 
            全塩基対数 | 
            30億塩基対 | 
           
          
            | 全遺伝子数 | 
            2万2千個 | 
           
        
       
       |